金融庁に無登録の海外fx業者は危険?

日本には金融の機能を安定させ、金融機関や預金者、投資家を守るために金融庁が設置されています。金融庁は国内でfx業者を監督し、ルールに則って運営されているかをチェックしています。

しかし海外fx業者については金融庁は警告を発しています。特に無登録の海外所在業者の勧誘への注意喚起がホームページ上でなされています。

では金融庁の監督下にない海外fx業者は危険なのでしょうか。

結論から言うと、「海外fx業者すべてが危険ではないが、注意は必要」ということになります。

まず国内で登録されているfx業者について考えましょう。国内fx業者は金融庁に登録を申請し、厳しい審査に合格して業務を行っています。

もし日本の法律に違反していたり、金融庁が定めるルールから逸脱した運営を行ったりすれば、即座に是正するようにとの命令が出されるでしょう。

そういった意味では国内fx業者は安心感があります。常に金融庁がチェックしているからです。

しかし海外fx業者についてはそうではありません。海外fx業者は金融庁に登録しておらず監督下にもありません。そのため金融庁は警告を出しているのです。

ただ金融庁の監督下にないということは必ずしも違法であり危険ということを意味してはいません。顧客の利益を図っている海外fx業者もいるからです。

金融庁は警告を出しているのは実害があった海外fx業者だけではなく、国内では無登録で利用者の多い海外fx業者についても警告を出しています。

これはfxに参加している投資家を国内に囲い込んでおきたいという思惑もあります。海外に資産が流出してしまうことを恐れているのです。

一方で海外fx業者は国内fx業者にない多くのメリットを持っています。金融庁に登録してしまうとそうした強みを生かせないのであえて登録をしないのです。

例えば海外fx業者は500倍から3,000倍という途方もなく高いレバレッジ倍率を設定しています。しかし金融庁の認可を得ようと思えば最大で25倍に抑えなければなりません。

さらにまだ確定したわけではありませんが、国内fxでは最大レバレッジ倍率が10倍前後に規制されるといううわさもあります。

海外fx業者としては、金融庁から認可を得るためだけにレバレッジ倍率を抑えることはできません。

海外fx業者は取引量に比例して利益が増えるため、世界中のより多くの投資家に利用してもらいたいからです。日本の投資家だけに合わせるというわけにはいかないのです。

金融庁に登録されていなくても、海外で高く評価されているfx業者はたくさんあります。XM TradingやTitanFXなどはその例です。

こうした信頼されている海外fx業者はヨーロッパなどで金融ライセンスを取得していますし、顧客の資産を守るために信託保全しているところもあります。

もちろん中には顧客の資産を奪おうとする悪質なfx業者も存在します。そうなった場合には日本の法律は適用されないので損失を被る恐れもあります。

もちろん悪徳業者によって損失を被っても日本の法律では投資家は保護されません。サポートセンターなども日本語に対応しているとは限らないのでリスクがあることは事実です。

ですから金融庁から警告が出されているから海外fx業者がすべて違法・危険というわけではなく、投資家がしっかりと複数の海外fx業者を比較することが重要なのです。

金融庁に登録されている国内fx業者と無登録の海外fx業者との違いについてよく理解し、利点とリスクについても把握しておけばいざという時に慌てることもありません。

より安全に、安心して投資ができるように準備を怠らないようにしましょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です